千石界隈

  千石は千川と小石川をあわせた地名。不忍通りの左右に広がる街。この地域の白眉は古
い商家「伊勢五商店」と、葉山商店(旧亀井伯爵邸)だ。

  旧亀井伯爵邸は、旧津和野藩主のお屋敷で、もともとは3000坪の敷地の中に洋館と和館
があった。関東大震災後に亀井家はこの地を手放し、住宅地として分譲された。現在残ってい
る洋館は元の場所から曳家され向きも変わっているが、不忍通りからの道の突き当たりにあ
るため、印象深い。
 森鴎外も訪れた可能性の高い建物で、所有者の方も大切に残してきたものの近く建替える
ため、引き取り移築してくれる方を探している。
                            ・・・残念ながら解体されました。(2003.6)

 
     旧亀井伯爵邸玄関             建物側面

◆旧亀井伯爵邸は明治17年に建てられた東京で最も古い洋館住宅。亀井家の手を離れてから何度か改修されてい
るようだが、もともとの設計者は、松ヶ崎萬長(男爵)の可能性がある。この家の施主である亀井慈基の兄にあたる
松ヶ崎萬長(男爵)は、那須にある青木周蔵別荘の設計者として知られている。
 玄関の車寄せには亀井家の紋をデザインした装飾がある。また、内部は非常に広く舞踏会などが行われたであろ
うことを想像させる。現在の所有者の前は病院だったそうで、病院時代の改造もあるが、建具などは本物のみがもつ
風格がある。          詳細は岩波書店刊「東京たてもの伝説」(藤森照信・森まゆみ)参照


                                                 以下の写真撮影は蓮池廣一さん
  
天理教分教会(今はなき旧亀井邸の西側にあるが、詳細不明)



登録文化財・伊勢五商店(千石3-38-9)明治前期の木造2階建て

上に紹介した建物とは、不忍通りを挟んで反対側にある歴史的建物

  
開進屋そば店(千石2-30)            東京諸聖徒教会(千石2-18-4)


トップへ
トップへ
戻る
戻る